
210307 Announcement of Show

POWER of LIFE live
ATSUSHI × 高橋竹仙 × Atoa.
日程 : 2021年3月7日(日)
時間 : 17:00〜18:30
場所 : 宮城県多賀城市立図書館 A棟1階カフェ
入場料 : 無料
主催 : 多賀城市立図書館
問い合わせ : 多賀城市立図書館 022-368-6226
東日本大震災が発生してから10年が経ちました。
あの日に起きたことは私たちにとって「生きること」について否応なしに考えさせられることとなりました。
「生命の大切さ」、「生きていくことの大切さ」、そんなメッセージを多賀城から伝えたく、被災地で復興支援を行い、生命の大切さを伝える活動をしているPOWER of LIFEと図書館が協力してイベントを行います。
POWER of LIFE代表のダンサーATSUSHI氏と、全国で古代笛による演奏を行っている高橋竹仙氏をお招きし、震災への想いを表現し「生きること」について考えていくため、音楽とダンスのライブパフォーマンスを行います。
パフォーマンスの後にはATSUSHI氏、高橋竹仙氏、両者によるトークの時間を設け、「生命」の大切さ、復興への想いについてお話します。
ATSUSHI × 高橋竹仙 × Atoa.
日程 : 2021年3月7日(日)
時間 : 17:00〜18:30
場所 : 宮城県多賀城市立図書館 A棟1階カフェ
入場料 : 無料
主催 : 多賀城市立図書館
問い合わせ : 多賀城市立図書館 022-368-6226
東日本大震災が発生してから10年が経ちました。
あの日に起きたことは私たちにとって「生きること」について否応なしに考えさせられることとなりました。
「生命の大切さ」、「生きていくことの大切さ」、そんなメッセージを多賀城から伝えたく、被災地で復興支援を行い、生命の大切さを伝える活動をしているPOWER of LIFEと図書館が協力してイベントを行います。
POWER of LIFE代表のダンサーATSUSHI氏と、全国で古代笛による演奏を行っている高橋竹仙氏をお招きし、震災への想いを表現し「生きること」について考えていくため、音楽とダンスのライブパフォーマンスを行います。
パフォーマンスの後にはATSUSHI氏、高橋竹仙氏、両者によるトークの時間を設け、「生命」の大切さ、復興への想いについてお話します。
210310 Announcement of Show

Terre ~大地の祈り~
ATSUSHI × 井上鑑 × TOKU × マレー飛鳥
日時: 2021年3月10日(水)
時間 : 開場18:00 / 開演18:30
会場:仙台Ivyホール 宮城県仙台市青葉区中央4−4−10 勅使河原ビル
出演:ATSUSHI、井上鑑、TOKU、マレー飛鳥
料金:4000円(50名限定予約制)
チケット申し込み : https://forms.gle/vnbbztd9r1Z46QXR9
問い合わせ : terre0310sendai@gmail.com / 090-1492-4488(澁谷)
Terre(テール)はフランス語で「大地」や「地球」の意味。
ATSUSHIのダンスと井上鑑のピアノ、TOKUのフリューゲルホルン、マレー飛鳥(金子飛鳥)のヴァイオリン。
4人の息遣い、タッチが響きわたり、大地への祈りと昇華します。
10年前のこの日が、いかに大切だったか、少し感じてみませんか?
ATSUSHI × 井上鑑 × TOKU × マレー飛鳥
日時: 2021年3月10日(水)
時間 : 開場18:00 / 開演18:30
会場:仙台Ivyホール 宮城県仙台市青葉区中央4−4−10 勅使河原ビル
出演:ATSUSHI、井上鑑、TOKU、マレー飛鳥
料金:4000円(50名限定予約制)
チケット申し込み : https://forms.gle/vnbbztd9r1Z46QXR9
問い合わせ : terre0310sendai@gmail.com / 090-1492-4488(澁谷)
Terre(テール)はフランス語で「大地」や「地球」の意味。
ATSUSHIのダンスと井上鑑のピアノ、TOKUのフリューゲルホルン、マレー飛鳥(金子飛鳥)のヴァイオリン。
4人の息遣い、タッチが響きわたり、大地への祈りと昇華します。
10年前のこの日が、いかに大切だったか、少し感じてみませんか?
210311 Announcement

3.11 POWER of LIFE in SHIOGAMA MIYAGI
〜10年目10回目の3.11 POWER of LIFE〜日程 : 2021年3月11日(木)
時間 : 18:00開場 / 18:30開演
場所 : 宮城県塩竈市ふれあいエスプ塩竈ホール 塩竈市東玉川町9-1※JR東北本線[塩釜駅]出口より徒歩約2分
入場料 : 無料
<舞> ATSUSHI
<音> TOKU / 柴田三兄妹 / Song Of The Wind
<手話歌> Genkids☆のりのり塩竈
<司会進行> 島津和人
主催 : GAMA ROCK FES 2020実行委員会 / 一般社団法人POWER of LIFE
協力 : 塩竈フォトフェスティバル実行委員会 / NPO法人High-Five / 秀ちゃんラーメン / 平間写真館TOKYO / BAY WAVE
問い合わせ : GAMA ROCK FES 2020実行委員会 阿部090-2973-8460
※新型コロナウイルス感染予防の観点から次の事項についてご理解をお願いします。
赤ちゃん以外のマスク未着用の方の入場をお断りします。
適正な距離を保つため入場制限または入れ替えをお願いする場合があります。
例年の秀ちゃんラーメンの炊き出しについては実施いたしません
<主旨>
3.11から10年目の2021年3月11日。
3.11から1年目の2012年3月11日から開催し、今年が10回目の開催となります。
生命力の素晴らしさ尊さを伝えていくプロジェクト「POWER of LIFE」の代表として様々な活動に取り組み、3.11以降、宮城や福島や岩手の被災地にて支援や交流を続け、2012年からは宮城県塩竈市にて、野外フェスティバル「GAMA ROCK FES」を、写真家平間至と共に毎年開催しているダンサーATSUSHIが、その活動を機に生まれた交流を深め、また新たな触れ合いを求めて開く場です。
東日本大震災から足を運び続けた宮城県塩竈市に於いて、「3.11で亡くなられた方々への追悼の想い」「3.11で被災した塩竈市民、そして塩竈市周辺の 皆さんに向けて心温まるひとときを届けたいという想い」「3.11を胸に生きるあなたと、想いを紡いでいきたいという想い」を込めて、開催します。
昨年は、塩竈市にとっても大切な場所である浦戸諸島、甚大な津波の影響を受けた寒風沢島の海辺にて、島を想い、開催しました。
2012年3月11日に「10年10回は続ける」と約束しました。
今年はその10回目です。
2021年3月11日、様々な「命」を想う事ができればと思います。
210316 Announcement of Show

風人雷人
日程 : 2021年3月16日(火)
時間 : 開場19:00 / 開演20:00
会場 : 代官山 晴れたら空に豆まいて
料金 : 前売6000円 / 当日6500円 / 配信2000円
チケット販売 : Peatix
210207 Announcement
201230 Announcement of Show

ATSUSHI & TOKU FULL MOON YEAREND 2020
出演 : ATSUSHI & TOKU and more
日程 : 2020年12月30日(水)
時間 : 開場18:00 / 開演18:30
会場 : 青山 月見ル君想フ
料金 : 前売3500円 / 当日4000円 / 配信2000円
問い合わせ : 月見ル君想フ 03-5474-8115
チケット購入URL
会場チケット : https://atsushitoku.peatix.com
配信チケット : https://www.moonromantic-channel.com/1230
アーカイブ配信は2021年1月6日18:30まで
出演 : ATSUSHI & TOKU and more
日程 : 2020年12月30日(水)
時間 : 開場18:00 / 開演18:30
会場 : 青山 月見ル君想フ
料金 : 前売3500円 / 当日4000円 / 配信2000円
問い合わせ : 月見ル君想フ 03-5474-8115
チケット購入URL
会場チケット : https://atsushitoku.peatix.com
配信チケット : https://www.moonromantic-channel.com/1230
アーカイブ配信は2021年1月6日18:30まで
2020年、混沌としたこの年、そしてゼロになったこの年、この年最後の満月の日に、またイチに向かって光を見いだす為に、2020年を舞い踊ります。
ATSUSHI
全人類の歴史に残る年となった2020年、様々な思いとともに今年を締め括りたいと思います。この素晴らしい共演者と平和を願い音を奏でます。
TOKU
ATSUSHI
全人類の歴史に残る年となった2020年、様々な思いとともに今年を締め括りたいと思います。この素晴らしい共演者と平和を願い音を奏でます。
TOKU
201222〜201230 Announcement of Movie


ATSUSHI×TOKU
プレミアム配信LIVE決定!
Music Dance Facility 〜ATSUSHI×TOKU〜
出演:ATSUSHI、TOKU
配信日程 : 2020年12月22日(火)19:00〜2020年12月30 日(水)23:59 まで
TICKET : 12月12日(土)18:00〜 Streaming+(イープラス)販売スタート!
<受付期間>2020年12月12日(土)12:00〜2020年12月30日(日)21:00
配信チケット:2800円 / サポート1000:3800円 / サポート2000:4800円
https://eplus.jp/mdf-s/
主催・企画 : ワイズコネクション / LIVE LOVERS
お問合せ : https://livelovers.jp/contact/
9月にDragon AshからDEPARTUREし、ソロのダンサーとして歩み始めたATSUSHIと日本唯一のジャズヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレイヤーのTOKUの2人がプロデュースするプロジェクト"Music Dance Facility 〜ATSUSHI×TOKU〜"の配信LIVEが決定した。このプロジェクトは、即興での演奏とダンスのコラボレーションで行われるもので、東京に残された唯一の村・檜原村とBillboard TOKYOという対照的な2つの場所で撮影されたLIVE映像。 圧倒的な存在感と繊細さを持つTOKUの歌と演奏と、ATSUSHIのダイナミックかつ感情に溢れたダンスの化学反応をたっぷりと楽しむ事ができる。
ジャンルを超えて調和する2人のパフォーマンスは必見!
配信LIVEのポータルサイトLIVE LOVERSによるプロデュースで、12月22日から12月30日まで配信される。
詳しくは、LIVE LOVERSサイトをチェック!
配信詳細 : https://livelovers.jp
購入URL : https://eplus.jp/mdf-s/
プレミアム配信LIVE決定!
Music Dance Facility 〜ATSUSHI×TOKU〜
出演:ATSUSHI、TOKU
配信日程 : 2020年12月22日(火)19:00〜2020年12月30 日(水)23:59 まで
TICKET : 12月12日(土)18:00〜 Streaming+(イープラス)販売スタート!
<受付期間>2020年12月12日(土)12:00〜2020年12月30日(日)21:00
配信チケット:2800円 / サポート1000:3800円 / サポート2000:4800円
https://eplus.jp/mdf-s/
主催・企画 : ワイズコネクション / LIVE LOVERS
お問合せ : https://livelovers.jp/contact/
9月にDragon AshからDEPARTUREし、ソロのダンサーとして歩み始めたATSUSHIと日本唯一のジャズヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレイヤーのTOKUの2人がプロデュースするプロジェクト"Music Dance Facility 〜ATSUSHI×TOKU〜"の配信LIVEが決定した。このプロジェクトは、即興での演奏とダンスのコラボレーションで行われるもので、東京に残された唯一の村・檜原村とBillboard TOKYOという対照的な2つの場所で撮影されたLIVE映像。 圧倒的な存在感と繊細さを持つTOKUの歌と演奏と、ATSUSHIのダイナミックかつ感情に溢れたダンスの化学反応をたっぷりと楽しむ事ができる。
ジャンルを超えて調和する2人のパフォーマンスは必見!
配信LIVEのポータルサイトLIVE LOVERSによるプロデュースで、12月22日から12月30日まで配信される。
詳しくは、LIVE LOVERSサイトをチェック!
配信詳細 : https://livelovers.jp
購入URL : https://eplus.jp/mdf-s/
201204 Announcement of Show
201120 Announcement of Show

THE FOURCE
ATSUSHI × KOHKI × TAIJI SATO × MASAYUKI SAKAMOTO
日程 : 2020年11月20日(金)
時間:開場19:00 / 開演20:00
場所 : 代官山 晴れたら空に豆まいて
チケット:前売4000円 / 当日4500円 / 配信2000円
ATSUSHI × KOHKI × TAIJI SATO × MASAYUKI SAKAMOTO
日程 : 2020年11月20日(金)
時間:開場19:00 / 開演20:00
場所 : 代官山 晴れたら空に豆まいて
チケット:前売4000円 / 当日4500円 / 配信2000円
チケット販売:Peatix
201105 & 1106 Announcement of Show

風人雷人×ナスノミツル(MUGAMICHILL)
下北沢2DAYS
日程 : 2020年11月5日(木) & 11月6日(金)
時間:開場19:30 / 開演20:00
場所 : 下北沢CLUB251
入場料:前売5000円
チケット販売:TIGET
5日
https://tiget.net/events/109085
6日
https://tiget.net/events/109086
下北沢2DAYS
日程 : 2020年11月5日(木) & 11月6日(金)
時間:開場19:30 / 開演20:00
場所 : 下北沢CLUB251
入場料:前売5000円
チケット販売:TIGET
5日
https://tiget.net/events/109085
6日
https://tiget.net/events/109086
201102 & 1103 Announcement of Show

風人雷人 in 大阪noon+cafe
2日連続3回公演
日程 : 2020年11月2日(月) & 3日(火・祝) (昼の部/夜の部)
時間 : <2日>開場19:00 / 開演20:00 <3日 昼の部>開場14:00 / 開演15:00 <3日 夜の部>開場19:00 / 開演20:00
場所 : 大阪noon+cafe
入場料 : 4000円 / 2回公演通し券 6000円 / 3回公演通し券10000円
チケット販売 : 通し券の方はお越しになる日程すべてに予約をお願いします。
2日
https://noon-cafe.com/events/fujinraijin1-yoyaku/
3日 昼の部
https://noon-cafe.com/events/fujinraijin2-yoyaku/
3日 夜の部
https://noon-cafe.com/events/fujinraijin3-yoyaku/
ドラマー中村達也とダンサー高橋ATSUSHIによる叩きザマと踊りザマで、織りなす生即興詩劇。時空を渡り歩けたなら悪夢かと一瞬笑ったか。中村達也 談
2日連続3回公演
日程 : 2020年11月2日(月) & 3日(火・祝) (昼の部/夜の部)
時間 : <2日>開場19:00 / 開演20:00 <3日 昼の部>開場14:00 / 開演15:00 <3日 夜の部>開場19:00 / 開演20:00
場所 : 大阪noon+cafe
入場料 : 4000円 / 2回公演通し券 6000円 / 3回公演通し券10000円
チケット販売 : 通し券の方はお越しになる日程すべてに予約をお願いします。
2日
https://noon-cafe.com/events/fujinraijin1-yoyaku/
3日 昼の部
https://noon-cafe.com/events/fujinraijin2-yoyaku/
3日 夜の部
https://noon-cafe.com/events/fujinraijin3-yoyaku/
ドラマー中村達也とダンサー高橋ATSUSHIによる叩きザマと踊りザマで、織りなす生即興詩劇。時空を渡り歩けたなら悪夢かと一瞬笑ったか。中村達也 談
201101 Announcement of Show
201025 Announcement of Show


MUGAMICHILL / ムガミチル
「MUGAMICHILDREN 2」リリースツアー2020
日程 : 2020年10月25日(日)
時間 : 開場15:30 / 開演16:00
場所 : 甲府桜座
出演 : ナスノミツル(electric bass & devices) / 中村弘二(electric guiter & samples) / 中村達也(drums, percussions & madness) / <special guest>ATSUSHI(dance)
入場料 : 前売5000円 / 当日5500円 / 配信チケット2500円
問い合わせ : 甲府桜座
「MUGAMICHILDREN 2」リリースツアー2020
日程 : 2020年10月25日(日)
時間 : 開場15:30 / 開演16:00
場所 : 甲府桜座
出演 : ナスノミツル(electric bass & devices) / 中村弘二(electric guiter & samples) / 中村達也(drums, percussions & madness) / <special guest>ATSUSHI(dance)
入場料 : 前売5000円 / 当日5500円 / 配信チケット2500円
問い合わせ : 甲府桜座
201022 Announcement of Show

SOGAWA SESSION vol.1
平井千香子展 野ざらし 前夜祭Live
中村達也×ATSUSHI TAKAHASHI
日程 : 2020年10月22日(木)
時間 : 開場19:00 / 開演19:30
場所 : 富山SOGAWA BASE 3F
料金:5000円(完全予約制 先着40名限定)
予約 : SOGAWA BASE HPのお問い合わせフォームより
10/23より富山市GALLERY NOWで開催される富山県在住の画家「平井千香子展 野ざらし」の前夜祭ライブ。
中村達也×ATUSHI TAKAHASHIが富山の地で、熱き血を滾らせる。
未だがらんどうのSOGAWA BASE 3Fの床に刻まれる平井千香子のペイントの上、稀代のドラマー・中村達也が叩き、ダンサーとして活躍するATSUSHI TAKAHASHIが舞い踊る。
平井千香子展 野ざらし 前夜祭Live
中村達也×ATSUSHI TAKAHASHI
日程 : 2020年10月22日(木)
時間 : 開場19:00 / 開演19:30
場所 : 富山SOGAWA BASE 3F
料金:5000円(完全予約制 先着40名限定)
予約 : SOGAWA BASE HPのお問い合わせフォームより
10/23より富山市GALLERY NOWで開催される富山県在住の画家「平井千香子展 野ざらし」の前夜祭ライブ。
中村達也×ATUSHI TAKAHASHIが富山の地で、熱き血を滾らせる。
未だがらんどうのSOGAWA BASE 3Fの床に刻まれる平井千香子のペイントの上、稀代のドラマー・中村達也が叩き、ダンサーとして活躍するATSUSHI TAKAHASHIが舞い踊る。
201011 Announcement of Show

風人雷人(ATSUSHI × 中村達也) in 新潟県立鳥屋野潟公園トリムの森
日程 : 2020年10月11日(日曜日)
時間 : 開場16:00 / 開演17:00
場所 : 新潟県新潟市中央区鐘木 トリムの森
入場料 : テント席8000円(最大4名様まで) / ベンチ席5000円(大人2名様まで) / お一人でのチケット3000円 ※小学生以下無料
チケット販売 : ローソンチケット
主催 : 音舞踊文化機構
問い合わせ : 音舞踊文化機構 白倉敬介 090-3640-2462
風人雷人(ATSUSHI × 中村達也)
ATSUSHI(踊る) × 中村達也(叩く)
血湧き肉躍るユニット、新潟鳥屋野潟の地で。
ATSUSHIと中村達也によるダンスとドラム独奏を融合したパフォーマンス、風人雷人。
新潟市にある鳥屋野潟公園トリムの森にて、熱き血潮を滾らせる。
【ご来場者へのお願い】
・予約リストに記載のない方はご入場できません。(当日に記載していただきます)
・ 会場受付にて検温を行い、37.5以上の発熱がある方はご入場いただけません。
・ 会場には消毒液を配置しております。手指の消毒をお願いいたします。
・ 会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
【感染症対策に関して】
・ 本イベントは、手指消毒、人と人との十分な距離の確保といった「新しい生活様式」に対応した、安全・安心なイベント運営に努めております。
・ 事前予約制とさせていただき、受付にて名簿照会及び非接触での検温をさせていただきます。
・ 名簿照会の際には、身分証明書を提示いただくこととなりますので、忘れずに身分証明書をご持参ください。
・ スタッフは出勤前の検温、マスク着用、手指の手洗い、消毒などの感染対策を行っております。
・ なお、今後の感染症の拡大等により、イベントの中止や更なる縮小の可能性がありますのでご了承ください。
日程 : 2020年10月11日(日曜日)
時間 : 開場16:00 / 開演17:00
場所 : 新潟県新潟市中央区鐘木 トリムの森
入場料 : テント席8000円(最大4名様まで) / ベンチ席5000円(大人2名様まで) / お一人でのチケット3000円 ※小学生以下無料
チケット販売 : ローソンチケット
主催 : 音舞踊文化機構
問い合わせ : 音舞踊文化機構 白倉敬介 090-3640-2462
風人雷人(ATSUSHI × 中村達也)
ATSUSHI(踊る) × 中村達也(叩く)
血湧き肉躍るユニット、新潟鳥屋野潟の地で。
ATSUSHIと中村達也によるダンスとドラム独奏を融合したパフォーマンス、風人雷人。
新潟市にある鳥屋野潟公園トリムの森にて、熱き血潮を滾らせる。
【ご来場者へのお願い】
・予約リストに記載のない方はご入場できません。(当日に記載していただきます)
・ 会場受付にて検温を行い、37.5以上の発熱がある方はご入場いただけません。
・ 会場には消毒液を配置しております。手指の消毒をお願いいたします。
・ 会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
【感染症対策に関して】
・ 本イベントは、手指消毒、人と人との十分な距離の確保といった「新しい生活様式」に対応した、安全・安心なイベント運営に努めております。
・ 事前予約制とさせていただき、受付にて名簿照会及び非接触での検温をさせていただきます。
・ 名簿照会の際には、身分証明書を提示いただくこととなりますので、忘れずに身分証明書をご持参ください。
・ スタッフは出勤前の検温、マスク着用、手指の手洗い、消毒などの感染対策を行っております。
・ なお、今後の感染症の拡大等により、イベントの中止や更なる縮小の可能性がありますのでご了承ください。
200922 Announcement of Show

風人雷人(ATSUSHI × 中村達也) in 猪苗代野外音楽堂
日程 : 2020年9月22日(火・祝)
時間 : 開場16:00 / 開演16:30
場所 : 猪苗代野外音楽堂福島県耶麻郡猪苗代町大字中小松字四百刈乙1959-2天神浜オートキャンプ場内
入場料 : 当日のみ4000円 ※小学生以下無料
一般チケット販売 : 当日会場のみ(事前予約)
主催 : 猪苗代野外音楽堂
問い合わせ : 猪苗代野外音楽堂 0242-93-8146
風人雷人(ATSUSHI × 中村達也)
ATSUSHI(踊る) × 中村達也(叩く)
血湧き肉躍るユニット、福島猪苗代の地で。
ATSUSHIと中村達也によるダンスとドラム独奏を融合したパフォーマンス、風人雷人。
福島猪苗代にある猪苗代野外音楽堂にて、熱き血潮を滾らせる。
【ご来場者へのお願い】
・事前予約リストに記載のない方はご入場できません。
・ 会場受付にて検温を行い、37.5以上の発熱がある方はご入場いただけません。
・ 会場には消毒液を配置しております。手指の消毒をお願いいたします。
・ 会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
【感染症対策に関して】
・ 本イベントは、手指消毒、人と人との十分な距離の確保といった「新しい生活様式」に対応した、安全・安心なイベント運営に努めております。
・ 事前予約制とさせていただき、受付にて名簿照会及び非接触での検温をさせていただきます。
・ 名簿照会の際には、身分証明書を提示いただくこととなりますので、忘れずに身分証明書をご持参ください。
・ スタッフは出勤前の検温、マスク着用、手指の手洗い、消毒などの感染対策を行っております。
日程 : 2020年9月22日(火・祝)
時間 : 開場16:00 / 開演16:30
場所 : 猪苗代野外音楽堂福島県耶麻郡猪苗代町大字中小松字四百刈乙1959-2天神浜オートキャンプ場内
入場料 : 当日のみ4000円 ※小学生以下無料
一般チケット販売 : 当日会場のみ(事前予約)
主催 : 猪苗代野外音楽堂
問い合わせ : 猪苗代野外音楽堂 0242-93-8146
風人雷人(ATSUSHI × 中村達也)
ATSUSHI(踊る) × 中村達也(叩く)
血湧き肉躍るユニット、福島猪苗代の地で。
ATSUSHIと中村達也によるダンスとドラム独奏を融合したパフォーマンス、風人雷人。
福島猪苗代にある猪苗代野外音楽堂にて、熱き血潮を滾らせる。
【ご来場者へのお願い】
・事前予約リストに記載のない方はご入場できません。
・ 会場受付にて検温を行い、37.5以上の発熱がある方はご入場いただけません。
・ 会場には消毒液を配置しております。手指の消毒をお願いいたします。
・ 会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
【感染症対策に関して】
・ 本イベントは、手指消毒、人と人との十分な距離の確保といった「新しい生活様式」に対応した、安全・安心なイベント運営に努めております。
・ 事前予約制とさせていただき、受付にて名簿照会及び非接触での検温をさせていただきます。
・ 名簿照会の際には、身分証明書を提示いただくこととなりますので、忘れずに身分証明書をご持参ください。
・ スタッフは出勤前の検温、マスク着用、手指の手洗い、消毒などの感染対策を行っております。
200921 Announcement of Festival

<主旨>
2011年3月11日の東日本大震災直後から、宮城県塩竈市出身の写真家平間至とダンサーATSUSHIは、塩竈市を拠点に支援活動を続けてきました。東日本大震災から約1ヶ月後の4月17日、塩竈市沿岸にあった元ロイヤルホームセンター駐車場でライブと炊き出しを行いました。そのライブでは、全く先が見えない不安な状況の中、生の声や生の楽器を通して、被災地の人々の心に灯りをともしました。以降、平間至とATSUSHIは、1年間で50回以上足を運び支援活動を続け、現地との交流を深めてきました。そして、さらに継続的な活動を目指し、「GAMA ROCK FES」の開催を決定しました。
2012年9月22日に、MUSIC / ART / FOOD を通して、一人でも多くの人に塩竈の魅力を伝える事と塩竈の街が元気になる事を願い開催した「GAMA ROCK FES 2012」の開催を機に、平間とATSUSHIの構想に賛同したアーティストをはじめ、多くの方々の協力を得て開催された同FESは、2019年もたくさんのお客様を迎え大盛況に終わり、また一つ塩竈市に灯りをともしました。
これからも、「GAMA ROCK FES 2012」の灯りをともし続けていく為、また、新たな"灯り"をともすべく、第9回目となる「GAMA ROCK FES 2020」の開催を決定しました。
2020年、今年も秋の彼岸に様々な想いが届くことを願い、GAMA ROCKの灯りをともし続ける為に、今年できる形でGAMA ROCK FESを開催します。
<開催日>
2020年9月21日(月・祝)
<開催内容>
GAMA ROCK FES 2020の様子をYou Tubeにて無料配信
https://www.youtube.com/user/GAMAROCKFES
<配信時間>
16:00~ GAMA ROCK TALK 2020(収録)
17:00~ GAMA ROCK LIVE 2020(生配信)
<出演アーティスト>※五十音順
ATSUSHI TAKAHASHI
大友康平
柴田三兄妹
平間至
風人雷人(ATSUSHI×中村達也)
山寺宏一
<配信内容>
GAMA ROCK TALK 2020(16:00~17:00)
塩竈市出身の3人が「居酒屋ゆるゆる亭」で地元のグルメを堪能しながら、地元の特産や文化、GAMA ROCKの思い出など、ゆるくも熱いトークを繰り広げる。
【出演者】大友康平 & 平間至 & 山寺宏一
GAMA ROCK LIVE 2020(17:00~18:00)
ライブを生配信。それぞれの想いを一つに、塩竈にまた灯りがともることを祈って......。
【出演者】ATSUSHI TAKAHASHI / 柴田三兄妹 / 風人雷人(ATSUSHI×中村達也)
<オフィシャルグッズオンライン販売>
「宮城・山形産直マルシェ」のサイトにて9月11日(金)12:00より販売開始
https://www.miyagi-yamagata-sanchoku.com/
今年会場で販売する予定だったロゴやメインビジュアルが入ったTシャツやタオル、オリジナルラベルの日本酒などをオンラインにて販売。
購入していただくことが2021年開催の応援に繋がります。
数量限定でのご用意なので、お買い逃しなく!(※出演者のグッズのみ9/21まで販売)
<公式サイト>
http://gamarock.net
<主催>GAMA ROCK FES 実行委員会
<企画・制作>GAMA ROCK FES 実行委員会/POWER of LIFE
<後援>塩釜市/塩釜市教育委員会
<協力>株式会社オニオン/風とロック/ダイアグラム/タキヒヨー株式会社/タワーレコード株式会社/株式会社ディレクションズ/株式会社HARPH-Imaging
2011年3月11日の東日本大震災直後から、宮城県塩竈市出身の写真家平間至とダンサーATSUSHIは、塩竈市を拠点に支援活動を続けてきました。東日本大震災から約1ヶ月後の4月17日、塩竈市沿岸にあった元ロイヤルホームセンター駐車場でライブと炊き出しを行いました。そのライブでは、全く先が見えない不安な状況の中、生の声や生の楽器を通して、被災地の人々の心に灯りをともしました。以降、平間至とATSUSHIは、1年間で50回以上足を運び支援活動を続け、現地との交流を深めてきました。そして、さらに継続的な活動を目指し、「GAMA ROCK FES」の開催を決定しました。
2012年9月22日に、MUSIC / ART / FOOD を通して、一人でも多くの人に塩竈の魅力を伝える事と塩竈の街が元気になる事を願い開催した「GAMA ROCK FES 2012」の開催を機に、平間とATSUSHIの構想に賛同したアーティストをはじめ、多くの方々の協力を得て開催された同FESは、2019年もたくさんのお客様を迎え大盛況に終わり、また一つ塩竈市に灯りをともしました。
これからも、「GAMA ROCK FES 2012」の灯りをともし続けていく為、また、新たな"灯り"をともすべく、第9回目となる「GAMA ROCK FES 2020」の開催を決定しました。
2020年、今年も秋の彼岸に様々な想いが届くことを願い、GAMA ROCKの灯りをともし続ける為に、今年できる形でGAMA ROCK FESを開催します。
<開催日>
2020年9月21日(月・祝)
<開催内容>
GAMA ROCK FES 2020の様子をYou Tubeにて無料配信
https://www.youtube.com/user/GAMAROCKFES
<配信時間>
16:00~ GAMA ROCK TALK 2020(収録)
17:00~ GAMA ROCK LIVE 2020(生配信)
<出演アーティスト>※五十音順
ATSUSHI TAKAHASHI
大友康平
柴田三兄妹
平間至
風人雷人(ATSUSHI×中村達也)
山寺宏一
<配信内容>
GAMA ROCK TALK 2020(16:00~17:00)
塩竈市出身の3人が「居酒屋ゆるゆる亭」で地元のグルメを堪能しながら、地元の特産や文化、GAMA ROCKの思い出など、ゆるくも熱いトークを繰り広げる。
【出演者】大友康平 & 平間至 & 山寺宏一
GAMA ROCK LIVE 2020(17:00~18:00)
ライブを生配信。それぞれの想いを一つに、塩竈にまた灯りがともることを祈って......。
【出演者】ATSUSHI TAKAHASHI / 柴田三兄妹 / 風人雷人(ATSUSHI×中村達也)
<オフィシャルグッズオンライン販売>
「宮城・山形産直マルシェ」のサイトにて9月11日(金)12:00より販売開始
https://www.miyagi-yamagata-sanchoku.com/
今年会場で販売する予定だったロゴやメインビジュアルが入ったTシャツやタオル、オリジナルラベルの日本酒などをオンラインにて販売。
購入していただくことが2021年開催の応援に繋がります。
数量限定でのご用意なので、お買い逃しなく!(※出演者のグッズのみ9/21まで販売)
<公式サイト>
http://gamarock.net
<主催>GAMA ROCK FES 実行委員会
<企画・制作>GAMA ROCK FES 実行委員会/POWER of LIFE
<後援>塩釜市/塩釜市教育委員会
<協力>株式会社オニオン/風とロック/ダイアグラム/タキヒヨー株式会社/タワーレコード株式会社/株式会社ディレクションズ/株式会社HARPH-Imaging
200904 Announcement of Show(Dragon Ash)

DRAGONASH LIVE "DEPARTURE"
日程:2020年9月4日(金)
会場:TACHIKAWA STAGE GARDEN
時間:開場 18:00 / 開演 19:00
料金:7,000円 (税込)
席種:全席指定
チケット:
一般発売
8月28日(金)20:00~ イープラス https://eplus.jp/
※未就学児入場不可
※いずれもチケット代金のお支払い方法はクレジットカードのみとなります。
※チケット券面には購入者のお名前が印字されます。公演当日のご入場は印字されたお名前のご本人のみとな ります。
※一部の座席は着席指定・立ち見禁止となります。あらかじめご了承ください。
問合せ:
DISK GARAGE (weekday12:00~19:00) TEL:050-5533-0888 http://www.diskgarage.com/
日程:2020年9月4日(金)
会場:TACHIKAWA STAGE GARDEN
時間:開場 18:00 / 開演 19:00
料金:7,000円 (税込)
席種:全席指定
チケット:
一般発売
8月28日(金)20:00~ イープラス https://eplus.jp/
※未就学児入場不可
※いずれもチケット代金のお支払い方法はクレジットカードのみとなります。
※チケット券面には購入者のお名前が印字されます。公演当日のご入場は印字されたお名前のご本人のみとな ります。
※一部の座席は着席指定・立ち見禁止となります。あらかじめご了承ください。
問合せ:
DISK GARAGE (weekday12:00~19:00) TEL:050-5533-0888 http://www.diskgarage.com/
リアルタイム配信:3,000円 (税込)
PIA LIVE STREAM https://w.pia.jp/t/dragonash-pls/
GYAO!
https://yahoo.jp/vpvAN1
U-NEXT
https://t.unext.jp/dragonash
200722 Announcement of Show

[生配信Live Streaming] Randam Scapes
ATSUSHI TAKAHASHI(Dance)
丈青(Pf)(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
タブゾンビ(Tp)(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
三宅純(Flh / Rhodes)
山木秀夫(Drs)
渡辺等(Bass)
ZAK(MIXING ENGINEER)
日程 : 2020年7月22日(水)
時間 : 20:00〜
会場 : 代官山 晴れたら空に豆まいて
料金 : 有料配信 ¥2000から視聴可能です。料金は¥2000からご希望の金額をご自由にお求めいただけます。
チケット : Peatix
生配信Live Streaming : 7月22日20:00~
録画配信Recorded Live Broadcast : 7月22日〜7月25日(22:00)
ATSUSHI TAKAHASHI(Dance)
丈青(Pf)(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
タブゾンビ(Tp)(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
三宅純(Flh / Rhodes)
山木秀夫(Drs)
渡辺等(Bass)
ZAK(MIXING ENGINEER)
日程 : 2020年7月22日(水)
時間 : 20:00〜
会場 : 代官山 晴れたら空に豆まいて
料金 : 有料配信 ¥2000から視聴可能です。料金は¥2000からご希望の金額をご自由にお求めいただけます。
チケット : Peatix
生配信Live Streaming : 7月22日20:00~
録画配信Recorded Live Broadcast : 7月22日〜7月25日(22:00)
200718 Announcement(Dragon Ash)

Dragon Ashから大切なご報告
約20年間メンバーとして共に歩んできたDancerのATSUSHIとDRI-Vの2人がDragon Ashとは別の道を進むこととなりました。
彼ら2人は2000年からDragon AshのLIVEやミュージックビデオに参加、2003年からは正式メンバーとなり、多くの時間、多くの体験を共有してきました。
ラウドなロックバンドの中にダンサーが入るという全く新しいスタイルを確立すべく、日々激変するミュージックシーンの中で共闘し続けてきました。
今回の決断に関してメンバー、スタッフもお互いの想いを伝え、深く対話を続けてきました。そして、それぞれがそれぞれの人生を歩む為の前向きな決断をする事になりました。
応援してくださっているファンの皆様にはとても残念なお知らせとなってしまい本当に申し訳ありません。
現在、世界中が新型コロナウイルス感染症の影響で困難な現実に直面している状況下ではありますが、皆で検討を重ねた結果、可能な限りの感染予防・感染拡大防止対策をした上で7人体制のラストライブを行えるように調整をしております。開催日程及び開催方法に関しては状況が整い次第お知らせをさせて頂きます。
Dragon AshはKj、桜井誠、BOTS、HIROKI、
そしてベースにはT$UYO$HI(The BONEZ, Pay money To my Pain)に
引き続きサポートしてもらい活動を続けます。
今後行われるイベントへはこの5人での出演とさせて頂きます。
ATSUSHIとDRI-Vには最大の敬意と感謝を表すると共に、
約20年間メンバーとして共に歩んできたDancerのATSUSHIとDRI-Vの2人がDragon Ashとは別の道を進むこととなりました。
彼ら2人は2000年からDragon AshのLIVEやミュージックビデオに参加、2003年からは正式メンバーとなり、多くの時間、多くの体験を共有してきました。
ラウドなロックバンドの中にダンサーが入るという全く新しいスタイルを確立すべく、日々激変するミュージックシーンの中で共闘し続けてきました。
今回の決断に関してメンバー、スタッフもお互いの想いを伝え、深く対話を続けてきました。そして、それぞれがそれぞれの人生を歩む為の前向きな決断をする事になりました。
応援してくださっているファンの皆様にはとても残念なお知らせとなってしまい本当に申し訳ありません。
現在、世界中が新型コロナウイルス感染症の影響で困難な現実に直面している状況下ではありますが、皆で検討を重ねた結果、可能な限りの感染予防・感染拡大防止対策をした上で7人体制のラストライブを行えるように調整をしております。開催日程及び開催方法に関しては状況が整い次第お知らせをさせて頂きます。
Dragon AshはKj、桜井誠、BOTS、HIROKI、
そしてベースにはT$UYO$HI(The BONEZ, Pay money To my Pain)に
引き続きサポートしてもらい活動を続けます。
今後行われるイベントへはこの5人での出演とさせて頂きます。
ATSUSHIとDRI-Vには最大の敬意と感謝を表すると共に、
これからの彼らの未来へ最大のエールを送ります。
2020年7月18日
初めてDragon Ashの皆と同じステージに立ったのは2000年9月15日。出逢ってから20年。
まずは、共に過ごしてきた皆に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ありがとう。
そして、共に過ごしてきて皆に迷惑をかけてしまった時もあるかと思います。
ごめんなさい。
バンドは家族のような存在とよく言いますが、 Dragon Ashとして共に過ごして活動してきた約20年。振り返ってみれば、多くの想い出があり、一つ思い出せばまた一つ思い出し、今思えば色々と大変な時期もあったのかもしれないですが、涙がでるぐらい楽しい想い出が多いです。日常からライブから、くだらない出来事から感動の出来事まで、思い出し始めたらキリがない数々の想い出があります。
当初、バンドにダンサーが加入という事で、様々な意見が飛び交いました。そのなかでもやってこれたのは、馬場さん含めたメンバーの皆、関係者の皆さん、DA CREWの皆さん、ファンの皆さん、応援してくれている皆さんのおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。
バンドにメンバーとして存在するダンサーの意義を常に自問自答しながら続けてきました。少しでも役割を果たし、新しい道を開く事が出来ればという想いでやってきました。決して楽な道ではなかったかもしれないですが、ストリートで独学で踊り始めたダンサーとしてはなかなか経験する事のできないであろう、とてもやりがいのあるバンドメンバーとしての道を歩ませてもらいました。
共にその道を歩み、一緒に踊ってきたDRI-Vに感謝しています。
数多くのビッグフェスでのライブ、ツアー、レコーディング、Dragon Ashのメンバーとして演れてこれた事を、経験させてもらえた事を、とても誇りに思っています。
今回このタイミングで、Dragon Ashという居場所からは離れる事になりますが、これからよりバンドらしく続いていくDragon Ashを好きでいたいと、応援していきたいと思っています。We are Dragon Ashの精神で。
これからは、今まで活動してきたからこそ得れた経験と感謝を糧に、ソロのダンサーとして表現者として、日々精進、新たな旅に向かって出発し、踊りを追求し続けていこうと、様々な表現活動に挑戦をしていこうと思っています。応援して頂けたら嬉しいです。
最後に、ありきたりの言葉にはなってしまいますが、
今までのDragon Ashとしての活動に関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
ATSUSHI
2020年7月18日
初めてDragon Ashの皆と同じステージに立ったのは2000年9月15日。出逢ってから20年。
まずは、共に過ごしてきた皆に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ありがとう。
そして、共に過ごしてきて皆に迷惑をかけてしまった時もあるかと思います。
ごめんなさい。
バンドは家族のような存在とよく言いますが、 Dragon Ashとして共に過ごして活動してきた約20年。振り返ってみれば、多くの想い出があり、一つ思い出せばまた一つ思い出し、今思えば色々と大変な時期もあったのかもしれないですが、涙がでるぐらい楽しい想い出が多いです。日常からライブから、くだらない出来事から感動の出来事まで、思い出し始めたらキリがない数々の想い出があります。
当初、バンドにダンサーが加入という事で、様々な意見が飛び交いました。そのなかでもやってこれたのは、馬場さん含めたメンバーの皆、関係者の皆さん、DA CREWの皆さん、ファンの皆さん、応援してくれている皆さんのおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。
バンドにメンバーとして存在するダンサーの意義を常に自問自答しながら続けてきました。少しでも役割を果たし、新しい道を開く事が出来ればという想いでやってきました。決して楽な道ではなかったかもしれないですが、ストリートで独学で踊り始めたダンサーとしてはなかなか経験する事のできないであろう、とてもやりがいのあるバンドメンバーとしての道を歩ませてもらいました。
共にその道を歩み、一緒に踊ってきたDRI-Vに感謝しています。
数多くのビッグフェスでのライブ、ツアー、レコーディング、Dragon Ashのメンバーとして演れてこれた事を、経験させてもらえた事を、とても誇りに思っています。
今回このタイミングで、Dragon Ashという居場所からは離れる事になりますが、これからよりバンドらしく続いていくDragon Ashを好きでいたいと、応援していきたいと思っています。We are Dragon Ashの精神で。
これからは、今まで活動してきたからこそ得れた経験と感謝を糧に、ソロのダンサーとして表現者として、日々精進、新たな旅に向かって出発し、踊りを追求し続けていこうと、様々な表現活動に挑戦をしていこうと思っています。応援して頂けたら嬉しいです。
最後に、ありきたりの言葉にはなってしまいますが、
今までのDragon Ashとしての活動に関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
ATSUSHI
200402 Announcement of Web update
200311 Announcement

2020年3月11日に開催を予定していたふれあいエスプ塩竈での3.11 POWER of LIFE in SHIOGAMA MIYAGIは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、塩竈市の指針に基づき、開催中止と致します。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2020年2月29日
3.11 POWER of LIFE in SHIOGAMA MIYAGI
日程 : 2020年3月11日(水)
時間 : 18:00開場 / 18:30開演 / 21:00終了予定
場所 : ふれあいエスプ塩竈ホール
入場料 : 無料
主催 : 一般社団法人POWER of LIFE
共催 : 塩竈市教育委員会
協力 : 一般社団法人救州ラーメンプロジェクト / 塩竈フォトフェスティバル実行委員会 / 仙台湾燻蒸株式会社 / NPO法人High-Five / HK custom works / BAY WAVE
お問い合わせ : ふれあいエスプ塩竈 [TEL]022-367-2010
〒985-0036 塩竈市東玉川町9-1※JR東北本線[塩釜駅]出口より徒歩約2分
<踊り> ATSUSHI TAKAHASHI
<津軽三味線> 柴田三兄妹
<音楽&歌> チーム直坊
<手話&歌> Genkids☆のりのり塩竈
<炊き出し> 秀ちゃんラーメン(救州ラーメンプロジェクト)
日程 : 2020年3月11日(水)
時間 : 18:00開場 / 18:30開演 / 21:00終了予定
場所 : ふれあいエスプ塩竈ホール
入場料 : 無料
主催 : 一般社団法人POWER of LIFE
共催 : 塩竈市教育委員会
協力 : 一般社団法人救州ラーメンプロジェクト / 塩竈フォトフェスティバル実行委員会 / 仙台湾燻蒸株式会社 / NPO法人High-Five / HK custom works / BAY WAVE
お問い合わせ : ふれあいエスプ塩竈 [TEL]022-367-2010
〒985-0036 塩竈市東玉川町9-1※JR東北本線[塩釜駅]出口より徒歩約2分
<踊り> ATSUSHI TAKAHASHI
<津軽三味線> 柴田三兄妹
<音楽&歌> チーム直坊
<手話&歌> Genkids☆のりのり塩竈
<炊き出し> 秀ちゃんラーメン(救州ラーメンプロジェクト)
3.11から9年目の2020年3月11日。
生命力の素晴らしさ尊さを伝えていくプロジェクト「POWER of LIFE」の代表として様々な活動に取り組み、3.11以降、宮城や福島や岩手の被災地にて支援や交流を続け、2012年からは宮城県塩竈市にて、野外フェスティバル「GAMA ROCK FES」を、写真家平間至と共に毎年開催しているダンサーATSUSHIが、その活動を機に生まれた交流を深め、また新たな触れ合いを求めて開く場です。
3.11から1年目の2012年3月11日から同公演をふれあいエスプ塩竈ホールに於いて開催し、今年が9回目となります。
本公演は、東日本大震災から足を運び続けた宮城県塩竈市に於いて、「3.11で亡くなられた方々への追悼の想い」「3.11で被災した塩竈市民、そして塩竈市周辺の皆さんに向けて心温まるひとときを届けたいという想い」「3.11を胸に生きるあなたと、想いを紡いでいきたいという想い」を込めて開催します。
入場は無料で、終演後には救州ラーメンプロジェクトによる温かな炊き出しラーメンをご用意しております。皆で心温まる優しい時間を過ごしたいと思います。
ぜひお越しください。
200222 & 0223 Announcement of Event

住所 : 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17 1F
【会期中イベント】
<DAY 1> 2月22日(土)
13:00〜14:00 [PHOTO SESSION]
ATSUSHI × 笠井爾示
「踊りと写真」
14:00〜14:30 [TALK]
為末大 × ATSUSHI
「今までのPOWER of LIFE」
16:00〜17:00 [TALK]
<DAY 1> 2月22日(土)
13:00〜14:00 [PHOTO SESSION]
ATSUSHI × 笠井爾示
「踊りと写真」
14:00〜14:30 [TALK]
為末大 × ATSUSHI
「今までのPOWER of LIFE」
16:00〜17:00 [TALK]
<DAY 2> 2月23日(土)
13:00〜14:00 [KIDS ART SESSION]
高橋有紀子(La Rainbow project)
「子ども達の自由な表現」
16:00〜17:00 [TALK]
高橋一聡(一般社団法人 Do One Good 代表理事) × イズミカワソラ(音楽家/犬猫保護活動人兼トリマー)
「犬猫そして動物達との共存」
18:00〜18:30 [TALK]
為末大 × ATSUSHI
「これからのPOWER of LIFE」
18:30〜19:00 [ODORI]
ATSUSHI
「POWER of LIFE」
13:00〜14:00 [KIDS ART SESSION]
高橋有紀子(La Rainbow project)
「子ども達の自由な表現」
16:00〜17:00 [TALK]
高橋一聡(一般社団法人 Do One Good 代表理事) × イズミカワソラ(音楽家/犬猫保護活動人兼トリマー)
「犬猫そして動物達との共存」
18:00〜18:30 [TALK]
為末大 × ATSUSHI
「これからのPOWER of LIFE」
18:30〜19:00 [ODORI]
ATSUSHI
「POWER of LIFE」
【展示アーティスト ※50音順】
イベントは全て事前予約無しのドネーション(寄付)制となります。
入場制限がかかる場合がございます。その際はご了承ください。
両日共にフリーマーケット開催とコーヒー販売があります。
0歳から入場可能です。
ぜひお越しください。
200218 Announcement of Show

brigadoon × ATSUSHI
晴れ豆新年2020
日程 : 2020年2月18日(火)
時間 : 開場19:00 / 開演20:00
会場 : 代官山 晴れたら空に豆まいて
料金 : 前売3800円 / 当日4300円(共に1ドリンク代600円別途)
出演者 : brigadoon(ブリガドーン)<社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS) / タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS) / ケイタイモ(WUJA BIN BIN) / 柏倉隆史(the HIATUS / toe) / ATSUSHI
問い合わせ : 晴れたら空に豆まいて 03-5456-8880
晴れ豆新年2020
日程 : 2020年2月18日(火)
時間 : 開場19:00 / 開演20:00
会場 : 代官山 晴れたら空に豆まいて
料金 : 前売3800円 / 当日4300円(共に1ドリンク代600円別途)
出演者 : brigadoon(ブリガドーン)<社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS) / タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS) / ケイタイモ(WUJA BIN BIN) / 柏倉隆史(the HIATUS / toe) / ATSUSHI
問い合わせ : 晴れたら空に豆まいて 03-5456-8880
200214 Announcement of Show

ATSUSHI TAKAHASHI × 神田さおり × 永田ジョージ
Valentine Colllaboration Session at JZ Brat
日程 : 2020年2月14日(金)
時間 : Open 18:00 / Strat 19:30 入れ替えなし
会場 : JZ Brat SOUND OF TOKYO
料金 : 予約5000円 / 当日5500円
出演者 : ATSUSHI TAKAHASHI(odori) / 神田さおり(踊絵師) / 永田ジョージ(p)
ご予約・お問合せ : JZ Brat SOUND OF TOKYO 03-5728-0168(平日15:00-21:00)
Valentine Colllaboration Session at JZ Brat
日程 : 2020年2月14日(金)
時間 : Open 18:00 / Strat 19:30 入れ替えなし
会場 : JZ Brat SOUND OF TOKYO
料金 : 予約5000円 / 当日5500円
出演者 : ATSUSHI TAKAHASHI(odori) / 神田さおり(踊絵師) / 永田ジョージ(p)
ご予約・お問合せ : JZ Brat SOUND OF TOKYO 03-5728-0168(平日15:00-21:00)
200213 Announcement of Show

ATSUSHI TAKAHASHI
「誕生月ODORI」
月見ル君想フ
日程 : 2月13日(木)
時間 : 開場19:00 / 開演19:30
会場 : 青山 月見ル君想フ
料金 : 前売3500円 / 当日4000円
「誕生月ODORI」
月見ル君想フ
日程 : 2月13日(木)
時間 : 開場19:00 / 開演19:30
会場 : 青山 月見ル君想フ
料金 : 前売3500円 / 当日4000円
チケット : イープラス
予約・問い合わせ : 月見ル君想フ 03-5474-8115
ゲスト : MARTIN(Violin) & KAKUEI(Percussion)
ダンサーATSUSHI TAKAHASHIのソロ公演。
2月7日が誕生日ということもあり、タイトルを「誕生月ODORI」として、月見ル君想フにて開催。
終演後にはアフタートークとして、皆さんとの時間を予定しています。
ぜひお越しください。
ゲスト : MARTIN(Violin) & KAKUEI(Percussion)
ダンサーATSUSHI TAKAHASHIのソロ公演。
2月7日が誕生日ということもあり、タイトルを「誕生月ODORI」として、月見ル君想フにて開催。
終演後にはアフタートークとして、皆さんとの時間を予定しています。
ぜひお越しください。
191121〜191227 Announcement of Tour(Dragon Ash)
191222 Announcement of Show(Dragon Ash)
191214 Announcement of Show

「踊りと音 ODORI to OTO」at 鹿児島recife&TEREZA
踊り : ATSUSHI(Dragon Ash)
音 : タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
ゲスト : ケイタイモ
日程 : 12月14日(土)
時間 : 開場18:30 / 開演19:00
会場 : recife&TEREZA 鹿児島県鹿児島市加治屋町1-3
料金 : 前売3000円(1ドリンク付) / 当日3500円(1ドリンク付)
主催 : 踊りと音KAGOSHIMA実行委員会
問い合わせ : recife&TEREZA 099-213-9787 / otov523@gmail.com
「踊りと音 ODORI to OTO」とは
ATSUSHIが企画・立案し、「踊り」「音」「繋ぐ」をテーマに、2015年より平間写真館TOKYOにて様々なアーティストを招いて開催、現在は各所にて展開している。
踊り : ATSUSHI(Dragon Ash)
音 : タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
ゲスト : ケイタイモ
日程 : 12月14日(土)
時間 : 開場18:30 / 開演19:00
会場 : recife&TEREZA 鹿児島県鹿児島市加治屋町1-3
料金 : 前売3000円(1ドリンク付) / 当日3500円(1ドリンク付)
主催 : 踊りと音KAGOSHIMA実行委員会
問い合わせ : recife&TEREZA 099-213-9787 / otov523@gmail.com
「踊りと音 ODORI to OTO」とは
ATSUSHIが企画・立案し、「踊り」「音」「繋ぐ」をテーマに、2015年より平間写真館TOKYOにて様々なアーティストを招いて開催、現在は各所にて展開している。